運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

ほかにも、上流域で少し堤防の低いところがあって、そこから水があふれて水田で水を受け止めるですとか、まさに自然の緩衝材である遊水地の活用ですとか、もっと言うと、何かいろんなやり方があるらしくて、水流を弱めて土砂を取り除くことができる水害防備林というようなものも非常に氾濫を防止するためには有効だというようなことも言われております。いろんなやり方があります。  

浜口誠

2008-06-11 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

水衝部と申しますが、ですから、昔からそこには水害防備林と呼ばれております竹林とか、そういったものがつくられて備えていたわけですね。すなわち、河川堤防全長にわたって同じような危険にさらされているわけではなくて、直線の河道でも水が当たっているところとそうでないところがありますので、歴史的に決壊したところを補強するということを優先していただく。  

河田惠昭

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

林政府参考人 ただいま先生が御指摘ございました水害防備林とは、恐らく、河川堤防に沿って植える河畔林のことを指していらっしゃるのではないかと思います。これは先生指摘のように、溢水時におけるはんらん水の流出を低減するなど、治水対策上も非常に効果があるというような再認識もされております。  今回の新河川法では、河川管理施設としてこういう樹木を植える、樹林帯というものを創設することになりました。

林延泰

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

児玉分科員 林計画監理官にあわせてお伺いしたいのですが、そういった趣旨のもとで、現在各地において水害防備林の準備が進み、かつ建設が具体化しています。これは江戸時代からの治水の、日本人の知恵を反映したものでもありますね。これがこの後、石狩川、千歳川でどのように検討され計画されているか、お示しいただきたいと思います。

児玉健次

1964-03-26 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

なうということであれば、たとえばこの保安林の種類の中の水害防備保安林であるとか、干害防備保安林とか、これらは、下流にダムが設置されておるような場合、当然ダム上流地点水害とか、あるいは干害によってダム保水量が平常どおり確保できないというような事態がしばしば起きるわけで、いずれも保安林ですから、重要度に変わりはないとは言えるわけですが、特に重点的に水資源の開発、確保ということになれば、水源涵養とあわせて、水害防備林

芳賀貢

1953-10-02 第16回国会 衆議院 農林委員会 第34号

この対策として現在考えられているのは、一、山腹工事、二、野渓工事、三、土砂扞止施策、四、水害防備林の設置、五、牧野の改良等でございますが、いずれにしても周密な調査と抜本的な対策が実施されなければならぬことが痛感されております。  六、大分県におきましては、被害の最も激甚であつた日田方面には、遺憾ながら交通の関係で参ることができませんでしたので、大分川の流域の耕地関係被害を詳密に調査いたしました。

福田喜東

1947-10-20 第1回国会 参議院 国土計画委員会 第13号

この二十三年度分の数がここにありますように、一万一千五百六十二町歩内陸防風林でありますとか、その外に海岸防風林或いは防潮林頽雪防止林水害防備林かようなものを合せて五ケ年間で二万五千八百一町、二十三年度の事業が五千三百九十八町、尚保安林強化保安林の整備及びそれの改良事業というものを計画いたしておるのでございますが、保安林配備調査の方で五ケ年間で百二十万七千百六十一町歩、二十三年度の事業

池田大助

  • 1